こんにちは!あきのりです!
『自分の人生なんだから、もうちょっと好きなように生きればいいんじゃない?』
そう思うことがたくさんあります。
生きていると大変な部分もいろいろあって、
『好きに生きてみる』
ということ自体がすごく難しく感じてしまうことだってある。
でも、僕はやっぱり自分の人生なんだから、好きなように生きるべきだと思います。
好きなように生きるって、
「めちゃくちゃな生き方」
みたいなものと結び付けられてしまいそうですが、そうではなく、
【もっともっと自由に一生懸命生きてみればいい】
って、そういうことを伝えたいわけです。
今回はそんなお話をしていこうと思います!
自分の人生なのに自由に生きられない理由
他人と比較して普通以上がいい
自分の好きなように生きてみると、
『割と大変なんだな』
ということに気がつくはずです。
僕は別に楽に生きているわけではなくて、365日ずっと仕事をしているような感覚です。
よく、
『俺は忙しいからさ〜』
と言う人がいますが、そういう人に限って毎週金曜日にはお酒を飲んでいて、はしゃいでいる。
僕からすると、
『いや、その時も僕は仕事してるんだよな』
なんて思ったりします。
なので、自由に生きてみるのも大変っちゃ大変なんですよ。
しかもリスクもあるわけです。
自分の人生なんだからと言われてもこの「リスク」が怖いから一歩踏み出せない人が多い。
「普通の人以下」になることを恐れているんですよね。
例えば、
「フリーランスになりたい」という人だったら、「サラリーマンの自分」から抜け出すことがなかなかできない。
なぜなのか?
それは、サラリーマンという人生保険みたいなものがあるからです。
サラリーマンでいれば、お金の面に関して言うなら普通の人以下の人生になることはないでしょう。
でも自分の力で稼いで行くとなったら、頑張ったけど失敗したら大きな借金を背負って、どん底の人生を味わう可能性もある。
友達と飲みにいくこともできず、ただ辛い日々を送る可能性がある。
そういう可能性を少しでも排除したいがために、どうしても一歩踏み出せない人が多いんですよね。
今がある程度幸せ
今の人生もある程度幸せだったりする。
普通に家族がいて、普通に恋人がいて、普通に幸せ。
『このまま人生終わるのかな?』
と何となくモヤモヤするけど、でも不幸せではない。
『だったら、このままでもいいかな?』
と思い始めるんですよね。
僕が大学生の時に、
『何か偉大なことを成し遂げたい』
みたいな人たちは周りにいました。
でも、社会人になってから実際に挑戦する人は1%未満。
多くの人は挑戦しない。
そういう人が多い。
リスクをとって本気で挑戦しない。
自分の人生なんだから好きに生きればいいのに、なぜかそれができないわけですよ。
今がある程度幸せというのはいいことです。
でも、そこから抜け出せなくなるんですよね。
冬のベッドの中みたいに、
『まだこの中に入っていたい』
と思うわけです。
今がある程度幸せだと、リスクをとって、「大きな刺激」を求めなかったりする。
で、いつしかそれを「俺の主義」みたいに考え始めて、納得している。
そんな気がするんですよね。
破茶滅茶な人生になっても笑えるならそれでいい
僕もたまに怖くなる時があったりします。
基本的には、
「やってやるぞ!」
という考え方を持っているから、そこまで暗くなることはないですが、やっぱり人生を考えると不安になることもあります。
それは、自分の力で稼いで行くということの宿命だと思います。
でも、そんな不安を抱えていても、
『まあ破茶滅茶な人生になっても笑えるよな』
と思えたらそれでいい。
だって、自分の人生なんだから。
他人と比較するものじゃないわけです。
例えば、僕が大きな借金を背負ったままになってしまったとしたら、僕はどうなってしまうのだろうか。
そう考えると怖いですよね。
「人生詰んだ」みたいな状態になる可能性は皆さんよりも高いと思う。
でも、それだって自分の人生なわけですよ。
破茶滅茶な人生になってしまって、破産して何もなくなって、道端で死んでいるかもしれない。
そういう未来だって、僕にとっては幸せな未来と同じ道の上に転がった未来です。
でも、そうなったとしても、自分の人生なんだからそれでいい。
だって、
『ああ、俺は頑張ったけど、ダメだったなーちくしょー!』
笑えるじゃないですか!
情けないけど、夢が叶わなかったり、希望が叶わないことなんて生きていれば何度も何度もあります。
努力をしたから成功する世界で生きているわけではない。
だから、不安な気持ちがないわけじゃない。
でも、もしも破茶滅茶でクレイジーな人生になったとしても、それはそれで自分の人生なんだからいいんですよ。
やらなかった後悔を背負って死にたくはない
月並みな言葉ですが、やっぱりやらなかった後悔を背負って死んでいきたくはないです。
僕もこのブログを読んでいるどこかの誰かもいつかは死にます。
その時にはきっと、
『ああ、こんな人生だったな』
って自分の人生を振り返ると思うんです。
そんな時に、僕は後悔したくない。
『就活して、会社に入って、保険にもしっかりと入って…』
と、全てをしっかりと計算して、他人よりも上手に生きていくことはちょっと考えれば簡単にできる。
でも、それでは僕が生きている意味がない。
死ぬ時に絶対後悔すると思うんです。
自分の人生なんだから、夢を追うのも、普通に生きるのも、お金持ちになるのも、貧乏人になるのも自由です。
誰かから束縛されているわけではない。
自分の人生なんだから好きなように生きちゃえばいいんですよ。
誰かから評価されるために生きているわけじゃないんですから。
僕は今の人生を最高に楽しみたい。
一度だけの人生を一生懸命生きたい。
だから、吃音だろうとIBSだろうと僕はずっと挑戦し続けます。
あなたが本当にやりたいことは、何ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆LINE@はこちら
LINEID:@521ohuqz
スマホの方はワンタップで追加できます^ ^
パソコンの方はQRコードを読み取って追加できます!!